マツタケ 不確定な時代を生きる術

¥4,950

アナ・チン(著/文) 赤嶺淳(翻訳)
発行:みすず書房
四六判 重さ530g 488ページ
初版年月日 2019年9月17日

「本書は、20世紀的な安定についての見通しのもとに近代化と進歩を語ろうとする夢を批判するものではない。……そうではなく、拠りどころを持たずに生きるという想像力に富んだ挑戦に取りくんでみたい。……もし、わたしたちがそうした菌としてのマツタケの魅力に心を開くならば、マツタケはわたしたちの好奇心をくすぐってくれるはずだ。その好奇心とは、不安定な時代を、ともに生き残ろうとするとき、最初に必要とされるものである」

オレゴン州(米国)、ラップランド(フィンランド)、雲南省(中国)におけるマルチサイテッドな調査にもとづき、日本に輸入されるマツタケのサプライチェーンの発達史をマツタケのみならず、マツ類や菌など人間以外の存在から多角的に叙述するマルチスピーシーズ民族誌。ホストツリーと共生関係を構築するマツタケは人工栽培ができず、その豊凶を自然にゆだねざるをえない不確定な存在である。そうしたマツタケを採取するのも、移民や難民など不安定な生活を余儀なくされてきた人びとである。生態資源の保護か利用かといった単純な二項対立を排し、種々の不確定性が絡まりあう現代社会の分析にふさわしい社会科学のあり方を展望する。

「進歩という概念にかわって目を向けるべきは、マツタケ狩りではなかろうか」。


【目次】
  絡まりあう
  プロローグ 秋の香

第一部 残されたもの
1 気づく術
2 染めあう
3 スケールにまつわる諸問題
  幕間 かおり

第二部 進歩にかわって――サルベージ・アキュミュレーション
4 周縁を活かす
  フリーダム……
5 オレゴン州オープンチケット村
6 戦争譚
7 国家におこったこと――ふたとおりのアジア系アメリカ人
  移ろいゆきながら……
8 ドルと円のはざま
9 贈り物・商品・贈り物
10 サルベージ・リズム――攪乱下のビジネス
  幕間 たどる

第三部 攪乱――意図しえぬ設計
11 森のいぶき
  マツのなかからあらわれる……
12 歴史
13 蘇生
14 セレンディピティ
15 残骸
  ギャップとパッチで……
16 科学と翻訳
17 飛びまわる胞子
  幕間 ダンス

第四部 事態のまっただなかで
18 まつたけ十字軍――マツタケの応答を待ちながら
19 みんなのもの
20 結末に抗って――旅すがらに出会った人びと
  胞子のゆくえ――マツタケのさらなる冒険
  マツタケにきく――訳者あとがき
  本書で引用された文献の日本語版と日本語文献
  索引


【著者プロフィール】
アナ・チン (アナチン) (著/文)
カリフォルニア大学サンタクルス校文化人類学科教授。エール大学を卒業後、スタンフォード大学で文化人類学の博士号を取得。フェミニズム研究と環境人類学を先導する世界的権威。おもにインドネシア共和国・南カリマンタン州でフィールドワークをおこない、森林伐採問題の社会経済的背景の重層性をローカルかつグローバルな文脈からあきらかにしてきた。著書にIn the Realm of the Diamond Queen: Marginality in an Out-of-the-Way Place (Princeton University Press, 1993), Friction: An Ethnography of Global Connection (Princeton University Press, 2004), The Mushroom at the End of the World (Princeton University Press, 2015)など、多数。

赤嶺淳 (アカミネジュン) (翻訳)
一橋大学大学院社会学研究科教授。専門は東南アジア地域研究・食生活誌学。ナマコ類と鯨類を中心に野生生物の管理と利用(消費)の変容過程をローカルな文脈とグローバルな文脈の絡まりあいに注目し、あきらかにしてきた。著書に『ナマコを歩く――現場から考える生物多様性と文化多様性』(新泉社、2010)『鯨を生きる――鯨人の個人史・鯨食の同時代史』(吉川弘文館、2017)『生態資源――モノ・場・ヒトを生かす世界』(山田勇・平田昌弘との共編著、昭和堂、2018)など。訳書にアナ・チン『マツタケ』(みすず書房、2019)など。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • レターパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥520
Related Items
  • 声めぐり
    ¥2,035
  • 深呼吸の必要
    ¥2,200
  • ひとりだと感じたときあなたは探していた言葉に出会う
    ¥1,760

メールマガジンを受け取る

主に季節商品のご案内など、配信頻度少なめ